ダイソーの斑入り多肉
近所のスーパーの中にあるダイソーに、多肉コーナーが出現していました!
ずーーっと昔に多肉が売られていたことがあったのですが、急になくなって、以来、他の方のブログに「百均で入手」というのを見るたびに、懐かしく、うらやましく思っていました。
初めは、フェイクかな、と思いましたが、『本物です』とPOPが掲げられていたので、飛びついて物色。
でも、どれもあまり珍しいものではなく、私にとって興味がないか、すでに持っているものがほとんどでした。
でも、「多肉販売再開の記念に、何か買いたいなー」と何度もぐるぐる見回していると、「おやっ?」という多肉がありました。
それが、これです。
一つだけ斑入りだったので、目に留まりました。
でも名札がありません。
見たことあるような、ないような……。
ないような、あるような……(・・?。
買って帰って、手元にあった本で調べてみると、一番それらしいのは『花蔓草錦』でした。
でもちょっと違うみたい――。
ネットで根気よく調べてみると……ありました\(~o~)/。
その名は、クラッスラ属の『ペルシダ マルギナリス』。
クラッスラということは、夏弱い。
ということで、すぐに風通しのよい土に植え替えました。
2株入っていたので、別々に。
多肉植物に親しむようになって何年か経ちますが、いろんな方のブログやショップで、もうだいたいの種類を見てきたというのに、まだ見知らぬ多肉とダイソーで出合えるなんて、本当に嬉しい驚きでした。
« 初対面の黒アゲハ | トップページ | イチジクを分け合うチョウとカナブン、そしてトンボはかくれんぼ »
「ベンケイソウ科クラッスラ属」カテゴリの記事
- 『火祭りの光』(2014.03.01)
- クラッスラ 傷だらけの『花月錦』(2013.11.16)
- ダイソーの斑入り多肉(2013.08.01)
- 意外な開花(2010.07.23)
- 元気なクラッスラ2(2009.04.12)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/211191/52697117
この記事へのトラックバック一覧です: ダイソーの斑入り多肉:
良かったですね。 いいものが入手出来て。。 しかも安く。
ダイソーというと100円ということですか?
うちの近くのスーパーの中にもダイソーがありますよ! もしかしたら??
でもダイソーさんはこういう出店形態をとることが多いのでしょうね。
近くであればガステリア お譲り出来ますよ。
私も百均覗いて見ます。
投稿: おひさん | 2013年8月 1日 (木) 20時07分
おひさんさん、ありがとうございます。
ダイソーで¥105でした。
消費税が8%になったら、¥108……(-_-;)。
おひさんさんの近くのダイソーには、多肉コーナー、ありますか?
うちのところは、ミニ観葉植物も並んでます。
でも、多肉もサボテンも観葉植物も、なかなか売れてない様子……。
どんどん売れてくれて、新しいのが入って来るのを待ってるんですけど(-_-;)。
「近くであれば お譲り出来ますよ」とのご親切なお申し出、本当に痛み入ります。
でも今、うちのベランダの多肉たちはほとんど夏バテで、その世話で手一杯なところがありまして(^_^;)。
(この「ペルシダ」も、植え替え後、様子が怪しくなっています)
せっかくいただいて、ダメにしてしまったら……(>_<)!
新しく買うのも中止している有り様なので、今はご遠慮させてください(*^_^*)。
ちなみに、今は香川県に住んでいます。
香川は高温と水不足で大変です!
おひさんさんのお住まいのところは、大丈夫ですか?
投稿: Lily | 2013年8月 5日 (月) 15時49分
Lily さん こんばんは!
108円・・・ そうでしたね。 そんな話がありましたね。
消費者はいつの間にか容易に受け入れてしまいますね。
静岡は風光明媚、富士山の世界遺産で連日大賑わいのようです。
猛暑は同様ですが水不足の話はありませんね。
ガステリアは気になさらないでくださいね。
増えすぎた子株をどうしようか? と思いまして!
投稿: おひさん | 2013年8月 5日 (月) 19時04分
おひさんさん、
静岡といえば、やっぱり富士山!ですね。世界遺産登録おめでとうございます(^^)v。
私は行ったことがありませんが、テレビでよく特集されるようになりましたよね。
ほかには、私にとっては「ちびまる子ちゃん」です。テレビ、毎週楽しく観ています。
水不足がないなんて、羨ましいです。
こちらはほんとに降らなくて、また一週間予報でもカンカン照りで高温つづきですよ(-_-;)。
とても深刻です。
蛇足ですが、名前をLilyからサボテンに変えました。
投稿: サボテン | 2013年8月 7日 (水) 14時52分
サボテンさん 了解しました。
以前も名前が違っていたので一度聞こうかなと思っていました。
今日は立秋とのことですが、こちらの予報も一週間 猛暑続きのようです。
香川は高松、丸亀、詫間、琴平 懐かしい思い出がいっぱいです。
志度でのうどん 美味しかったわ~。
投稿: おひさん | 2013年8月 7日 (水) 17時55分